4月

4月が終わりました。

終わってもう4日も経ってんじゃんね。

 

社会人1か月目が終わりました。

結果から言うと、めちゃ自分に甘すぎた1ヵ月になってしまいました。

 

何も成長できなかった。

睡魔と劣等感と無能感にずっと包まれていた気がする。

 

睡魔に関しては、環境の変化やらなんやら百歩譲って仕方ない部分もなくはない。

尊敬する大学の先生も「最初の一カ月は溶けるように寝てた」って言ってた気がするし、4月はギリ許容範囲ってことにしとく。

ただ、生活のリズム感も何となくわかってきたし(まぁまだ研修中だから何とも言えんけど)、たぶん帰ってから一回リビングに座ってしまったら最後だと思うので、

リズムを整えつつ、ぐーたらする隙を自分に与えないことが重要っぽい。

5月は就寝時間と起床時間を固定すること、帰ってからの行動をルーティン化することを目標に頑張ろう。

 

劣等感はね、これはもうたぶんどうしようもない。実際に劣ってるから。

センスもなけりゃ、知識もないし、物覚えも悪けりゃ、積極性もない。

頭も悪いし、性格も良くない。こんなにダメなところしかなかったら、劣るしかないし、劣ってたら劣等感しか無くて当然だわな。

でもまぁ劣ってるってわかってるなら、他人より時間かけて勉強するしかないし、他人より何倍も練習するしかないし、センスがないならひたすら言語化して考えて覚えていくしかないし、どこかしらでカバーしてやっと平均に追い付けるようなもんだから、

これはやるべきことが明白だわな。

「劣っていることを認めること」と「分かってんなら人よりやれ」。

これは自分の中での永遠のテーマな気がする。

まぁ人がどんぐらいやってるかは知らんけど、自分のできる最大限しかどうせできんのやから、それくらいはやりなよ、って感じだ。

自分の中で、とりあえずまずは3年がリミットだと思うので、

ここから3年はとりあえず仕事と勉強最優先で、死に物狂いで頑張ってみて、

まぁそれでだめならスパッと諦めよう。

その判断基準はまだわからんけど。

 

無能感、これが厄介。

まぁ劣等感と近しいといえばそうだけど。

劣等感は相対的なものだから、苦しいけど基準をすり替えればやや救いようはなくもない。(人は人、自分は自分的な考え方をすれば、すこし緩まる)

しかし、無能感というものは絶対的なものであって、こればっかりは免れるすべがない。逃避しようがない。突きつけられるしかない。

今の、この、ぺーぺーな感じで、これだぜ?

実際に業務が始まったら、わたし無能感に殺されるんじゃね?って思うよね。

これは解決しようがないな。しなくてもいいのかなとも思うけどね、絶対出来ないし。

多分これは自分が研鑽していくことでしか解決できないし、研鑽して次のステージへ進めば進むほどより高次の無能感を得ていくんだろうなってことは想像に難くないね。

まぁでもこういう、「いいものはあったほうがいいけど、いらんことするぐらいならないほうがいい」的な、なんかそういう感じのポジションって、結局ずっとそういう思いを抱いていかなきゃなんだろうなって思うけどね。

わたしはなんでいつもそういうものを選ぶんだろうね、木低然り、職業然り。

いや、圧倒的に、ちゃんとできるなら絶対あったほうがいいんだけど、

変なことしてしまうくらいならない方がましみたいな。

ちょっと言い過ぎかもだけど。

しかしまぁ、どっちも自分程度の能力しかないなら圧倒的にいらんと思われて仕方がないと思うから、はやく「あってもいいけどね」くらいには成長したいもんです。

 

 

以下、くそダメ人間な私による、くそダメすぎる愚痴大会。

あー、社会人ってきちぃー。

まず、環境のせいにするのが本当一番しちゃいけないことってのは重々理解した上で、

なんで研修こんなに差つけられてんだよ!!!と思う。

一番見捨てられている上に、その中でもなんやかんや運悪すぎて一番ダメじゃねえか。

そもそものスタートライン的にも絶対私が一番劣ってるのに、研修内容も一番薄くて、これはどんどん差が開いちゃう一方じゃん。まぁ、研修内容云々は自分の学び取る力がなさすぎなのが一番の原因であることはわかりきっていることではありますが。

ダメだね、愚痴ってみたけど、環境のせいにしている自分に一番腹立ってくる。ほんとくそダメ人間すぎるやろ、呆れる。

 

あと、大人数苦手すぎ、オンライン飲み会とか絶対無理。

今まで生きてきた世界観とは違ったりもする。中学時代を思い出す。ただ、中学生の自分はまだ社交性も協調性もあたたかな思いやりもまだ少しは残ってたんだろうね。

高校、大学はすごく周りに恵まれていたから、周囲の人との関係性において居づらさみたいなのはほとんど学校では感じたことなかった気がする(自分に要因があることにおいてはくそしんどかったけど、友達とかには恵まれていたので)。

社会って多様性だよねってことを肌で感じるよね。

しかし、まあ、同僚なだけで、別にお友達にならなくちゃいけないわけではないわけですよ。

仕事に支障をきたさない距離感を保てればいいんですね。

近づかなきゃって思う必要もないわけです。

適度な距離感を、大切にすればいいんですね。それがメンタルヘルスの維持につながる。

昼休みにおしゃべりしなくてもいいし、飲み会は参加しなくてもいいし、話を合わせる必要もない。

自分のしんどくならない距離を保てばいいわけです。

私の親しい友達は職場の外にいっぱいいるわけで。

 

あと、絶対職場の人のことをネガティブに言わない。職場や通勤帰宅途中では。

これは多分めちゃくちゃ大事。絶対ネガティブなことは言わない。

自分のことならまだしも、他人のことは絶対言わない。

しんどくなったら、家かこういう文字起こし的なことで発散しようね。

絶対マイナスには物事を言わないようにしよう。

 

 

さぁ、5月が始まっています。すでに4日中2日、早起きに失敗しております。

ダメですね。

あと27日くらいで巻き返しを図りたい所存です。

頑張ってくれ、本当に。もうこれ以上自分に呆れたくないよ。